学びを止めるな!

閃きを求め情報収集す金が欲しけりゃ歩み止めるな

サッカーはゴールを狙うスポーツじゃ無くなる。

2019年2月1日アジア杯決勝。

日本対カタール

日本は自身の持つ最多優勝4回の記録更新と森保監督の前人未到の記録。選手と監督での優勝をかけて。

カタールはFWアリ選手の最多得点記録と初優勝をかけての戦いとなりました。

結果は3対1でカタールの初優勝。

1点目を見事なオーバーヘッドで決めたアリ選手も最多得点記録更新となりました。

前半に素晴らしいゴールが続き、カタール2点リードで折り返した時は運も流れもカタールだなぁと半ば諦めてベッドでゴロゴロしてると

「ゴール!日本1点返しました!」

南野選手の今大会初ゴールで1点差に詰め寄ると脳裏に浮かぶのは2018年W杯決勝T「日本対ベルギー」

舞台は小さめだがやってやれ。

この日のための伏線だったのだと。

そんな矢先…

f:id:sibusawanekogusu341:20190203000820j:plain
どうぞどうぞ
日本自陣のペナルティエリアでのハンド。

もちろんのことPKとなり引き離される。

しょうがない。PKにならなかったとしてもこのままいけば負けてた訳だから「流れが止まった」「PKが無かったら追いついてた」は言いわけになってしまうがサッカーのルールを再確認。

[ハンドリング]
手で意図的にボールを扱うと反則となり相手の直接フリーキックで試合再開。

意図的だった?

準決勝でもイランにハンドがあり、この時は日本がPKを差し出していただいたのですが、これも

意図的だった?

VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)の導入で誤審は無くなったとは思うんだけど替わりにハンド多くない?

特にペナルティエリア内での。

こうなってくるとゴール狙うより相手選手の手を狙ってシュート打った方得点に繋がりますよ。

故意か過失か関係なくなってますもん。

守るもんが増えたなぁ。

自陣のペナルティエリアではみんな後ろで手を組んでプレイしなきゃならなくなりますよ。

時代が進めば進むほど、便利になればなるほど、下手くそになる事もあるのかね。